Nadia Term index
ら
- ラウル・ロック・ラルティーグ
- ジャンの父.エリゼ・ル・アーブル号の船長.ガーフィッシュの攻撃に遭い沈没する.船員のエーコー・ウィランだけが生き残り,ノーチラス号に助けられる.
り
- リーフ64
- 灼熱病を治す薬草がある場所.何億年も下界から隔離されており,すでに絶滅したと思われる生物が多数生息している.ここでジャンたちはディニクチスに襲われる.ポイントはSP22RP40.ちなみに,リーフ=葉っぱ=8×8=64.
- リツコ
- 伊藤ナディアの親友.クールな性格だが,ナディアの良き友人.
- 両目玉焼き [CDドラマ]
- ナディアが作る料理の一つ.卵を2個同時に焼く.
- リンカーン島
- ジャンたちが漂着した島.ナディアが名付ける.リンカーンは黒人奴隷を解放したアメリカの大統領である.
る
- ル・アーブル
- ジャンの故郷.
- ル・アーブルのレイちゃん
- 結婚したらしい.
- ル・アーブルのレイちゃん
- 佐久間レイさんのことらしい.(未確認)
- ル・メール海峡
- ノーチラス号はルメール海峡の海底水道でガーゴイルの罠にはまる.グラタンの活躍で辛くも危機を脱出する.
- ルシファー
- バベルの塔の下僕の星の一つ.ミカエルがN−ノーチラス号に破壊されたため,ガーゴイルは急遽,ルシファーを起動できる位置まで,レッドノアを移動し,N−ノーチラス号にめがけてバベルの光を発射した.
- 粒子加速器
- バベルの塔の発射装置.ここで粒子が加速され,天空高くバベルの光が発射される.
れ
- 冷却型高効率掘削機
- 円心式重油機関と油圧シリンダーを利用したジャンの発明.ただし夢の世界.
- レッドノア
- 神聖大要塞.宇宙船.衛星都市.ネオ・アトランティスは北緯7度東経62どの地点で発見し,ガーフィッシュ33号を現地へ向かわせる.
- 古代アトランティス人の宇宙船の一つ.
- レッド・ノア [おまけ劇場]
- 全長12,200mとかなり大型である.動力はN-ノーチラスと同じオルフェイス型の大型縮退炉である.攻撃兵装もN-ノーチラス号の50倍とかなり有利である.
- 連動方位盤
- バベルの光の着弾位置を定める装置と思われる.
ろ
- ロンドン橋が落っこちる
- マザーグース(イギリスの伝承童謡).当時は,人権問題などから,「ロンドン橋が落ちない」や「ちび黒サンボ」などの歌や話が自粛される傾向にあった.