Nadia Term index
な
- なぎのさん
- 無人島でナディアがみずたき鳥に付けた名前.
- ナジャマキビーチ
- ジャンたちが漂着した無人島でナディアが名付けた浜辺.ナディアとジャンとマリーとキングの頭文字をとった.当初,ナマキビーチと名付けたが,ジャンが入っていないことを指摘され改名した.
- ナタール海群
- 沈める寺院がある場所.アトランティス人の失われた故郷.
- ナディア
- 幼少の頃からサーカスで育てられ,サーカスの花形となる.ナディアは誕生の唯一の手がかりとなる謎の石ブルーウォーターを持っており,ナディアはブルーウォーターの導かれ,彼女の過去が次第に明らかとなるのである.
- 性格は,動物に対しては優しいが,人間に対しては不審を抱いており,自分に素直になれない.
- 動物を殺してまで生きていたくないと考える菜食主義者でもある.ただし,物語ではこれを単なる好き嫌いと切り捨てる.
- 冒険後,年後にジャンと結婚し,ル・アーブルに住む.その後二児の母となる.
- サーカスで育てられてきたこともあり,仕事はほとんどできない.そのため料理も下手でわかめをろくに切ることができないが,次第に料理の腕前も良くなり,結婚後はグランティス直伝のアンコウ料理を作るようになる.
- ナディアのデータ [おまけ劇場]
- 身長155cm,体重49kg,スリーサイズ79/58/83,双子座のA型(RH+),足のサイズ23cm,指のサイズ7号.
- 特技:玉乗り・一輪車・水泳.
- 好きな食べ物:卵焼き(プレーンに限る)・豆腐・ウズラ豆.
- 嫌いな食べ物:肉や魚(ナディアによれば,これらは食べ物ではない),ピーマン・タマネギ・きのこ
- ナディアの食事 [おまけ劇場]
- サーカス時代のナディアの食事は,朝昼晩とも同じで,メニューは,食パン2枚,スクランブルエッグ,3.5牛乳(テトラパック),両目玉焼き,インゲン,にんじん,マカロニである(にんじんは嫌いな食べ物ではなかったのか?)
- ナディアの生命コード
- 旧タルテソス王国にあった.碑文にはナディアの誕生日が書いてあった,「火の竜と南面ンゴンデの月日は15回目の復活」とは西暦で言うと1875年5月31日
- ナマキビーチ
- ナジャマキビーチ
- 生卵 [CDドラマ]
- ナディアの料理の一つ.ジャンに毎朝飲ませているため,ジャンは毎日元気なんだそうだ.
- 南極
- ノーチラス号の秘密基地があるところ.大陸の下に海底トンネルがある.
- 南極の秘密基地
- ノーチラス号の補給基地.地球の中間層に近い大空洞の湖のほとりにある.今から何万年も前に古代アトランティス人が作る.硬鉄鋼.ボーキサイト,マンガンなどの資源がある.石油は上から汲んでいる.
- ナンキョク・ヒソクサリ [PC版]
- にせナディアがクルーに飲ませた毒薬.神経系の猛毒を持つ苔系の一週.ナンキョク・ヒソクサリの成分,アニサ・メキジキトスを飲んだ者は,高熱により数日間なされ意識不明のまま死に至る.解毒剤の主成分は北極にあるホッキョク・ホウセンカから抽出することができる.
- 汝は冒険者か.危険という名の滝をくぐり抜けその奥の伝説の正体を求めるものか.ならば我を求めよ.
- 冒頭でのナレーション.何を意味しているかは不明.海底都市アトランティスの門の呪文に用いられている.
に
- ニコ [小説版]
- エレクトラが住む街の肉屋の息子.肉屋の親父はアームレスリングのチャンピオンであるが,エレクトラの息子はいたずらをしたニコをやっつける.
- ニューカーク [PC版]
- アメリカ海軍軍艦.1889年7月14日0250時.謎の稲妻とともに消息を絶つ.16日付の新聞で,ニューカークの残骸らしき物体が15日ヒマラヤ山中で発見されたと報道.
- 人間
- 古代アトランティス人によって忠実な下僕として作られた生命体.猿を利用して高度な知恵を与え,できるだけアトランティス人に似せた.人間の試作品がレッドノアに残っている.
- 人間蒸発事件 [劇場版]
- 世界各地で要人が次々に蒸発する事件が発生.実は,蒸発した人間は,ギーガーが送った人造人間だった.人造人間は生きる意志がなく,宇宙エネルギーをどれだけ取り入れてよいか分からず,オーバーロードを起こして蒸発してしまう.
- 人間タンク
- 人型人間タンク
- 人間タンク [おまけ劇場]
- ガーゴイル曰く,「万能土木作業機械にして死なない兵隊」.実は草木を愛する優しいロボットではない.
- マリー曰く,「格好悪い」
- 人間の博物館
- レッドノア内部に作りかけの人間や失敗した人間が保存されている.最初の人間アダムもここにある.
ね
- ネオ
- ネオ・アトランティス帝国皇帝.ネオアトランティス帝国皇帝即位後,ネオ・イコン・エピファレスと改名ネモの息子であり,ナディアの兄である.13年前ナディアの命を助ける.
- だが,逆に彼の体はバラバラになってしまう.ガーゴイルがアトランティス人の古代超科学を使ってネオを復活させガーゴイルの操り人形と化した.体は鉄でできており,エネルギーは外部に依存している.本名はビナシス
- ネオ・アトランティス
- 地球支配をもくろむ秘密組織.組織員は全員仮面を付けている.
- ネガティブ・タンク [PC版]
- ノーチラス号に装備.潜航の補助をするもので,浮上中満水にしておく.ネガティブ・タンクの量が加算されると艦は沈み始める.そして全没後に高圧空気で排水する.
- ネモ
- ノーチラス号の船長を務める.ナディアの実の父であり,タルテソス王国国王である.ブルーウォーターの継承者であり,彼もまたブルーウォーターを持つ.冷静な判断力を持つ一方,目的のためには手段を選ばない冷たい男であった.ナディア・エレクトラの存在によって,次第に心優しくなる.ネモとはラテン語で「誰でもない」と言う意味.彼曰く,「科学は知恵のみを食べてしまった人間の罪を背をっている」と.
- ネモは灼熱病と海洋学の権威でもある.
- CDドラマによれば,タルテソス王国宰相ネメシス(ガーゴイル)とは30年来の親友である.ネモは旧タルテソス王国国王エリシス・ラ・アルォール.また,ネメシスからエリシス君と呼ばれている.
- ネモの記念日
- ガーゴイルがネモの葬式をあげた日.ネモが亡くなった喜びを永遠に歴史に残すため制定した.
の
- ノーチラス
- オウムガイ.何億年も前に絶滅したと思われていたが,ノーチラス号に襲いかかる.高圧電流にびくともせず,硬化テクタイトを破る.
- ノーチラス号
- 世界初の実用潜水艦.全長150m.謎の海獣の一つ.実はもう一つの海獣を追いかけていた.西暦1888年6月21日進水.
- 元々宇宙船で,そのときの名は「エルトリウム」.新鋳は光西暦7692年.
- 対空中戦艦戦では被が兵力差は20対1でノーチラス号は劣勢に立ち,空中戦艦の火力に抵抗できず大破.メインブリッジを残して,自爆.ガーフィッシュ19隻を全滅させた.
- ノーチラス号での食事
- ノーチラス号に助けられたジャンとナディアの食事は,パンとミルクとコーンスープであった.
- ノーチラス号 [おまけ劇場]
- 全長152m.水中排水量1万2千トンの複格式潜水艦.まさに戦艦が水中に潜る感じである.
- 主機関はグノーシス型常温対消滅エンジン.
- 攻撃兵装として,対潜誘導弾,飛行爆雷(対地・対艦・対空用)がある.発射管は左右両舷に合計40門ある.
- その他,対オウムガイ戦で使用した高圧電流を放出してノーチラス号に接触している敵にダメージを与える特殊兵器がある.
- また,ノーチラス号の船殻はスペースチタニウムでできているので,ガーフィッシュに体当たりすることも可能.
- 防御兵装としては,対雷撃防御システム,ホムガードが14基装備され,どんな魚雷がきても大丈夫?である.
- 船核は宇宙金属スペースチタニム(6重ハニカム構造式)で覆われ,透明部分は結晶構造体の硬化テクタイト,
- 機関部には一番丈夫な超硬ダイヤモンドファイバー(多重層式)を使用している.
- ノーチラス号の缶詰
- ノーチラス号の船長室にあった非常食.クラッカー(ジャガイモを小さく切ってあげてお肉の味付けをしたもの)やスイートコーンなどがある.
- ナディアは,クラッカーの缶詰をおいしそうに食べる.