Episode Guide

Movie Edition

cover
パッケージ画像は米国版

あらすじ

世界戦争が迫りつつあった19世紀末,世界各地で人間が溶けてしまう謎の蒸発事件が相次いで発生する.

ナディアはイギリスのプラネットタイムズ社で記者の見習として働いていた.しかし,実際は,編集長からはお茶くみの仕事しか与えられていなかった.

一方,ジャンは自転車の修理をする傍ら,相変わらず発明に没頭していた.エクセリヲン号の飛行実験中,浜辺に倒れていたファジーを助ける.

そのころ,ナディアは,人間蒸発事件の特ダネを持つフライと待ち合わせをするが超人的な力を持つ悪漢に襲われる.

果たして,人間蒸発事件の真相とは,そして,世界征服を企む悪漢の正体とは.

解説

この作品は,劇場用のオリジナルで,テレビ版との関連性は全く,エレクトラやマリーにキング,エアトン伯爵などは出演しない.序盤の30分はNHK大河ドラマお得意のテレビ版の回想シーンが続く.従って,劇場用オリジナルストーリーは正味60分しかなく,ストーリーの展開に若干の無理がある.ストーリーは,

回想シーンは多いが,テンポも悪く30分かける必要があったのか疑問が残る.劇場版名探偵コナンのように,冒頭で各キャラクターの紹介やテレビ版を簡単に解説しているが,劇場版ナディアでは,テレビ版の説明がいっさい行われず,不親切さが際だつ.

テレビ版のGAINAXのスタッフはほとんど参加していないので,庵野監督作品あるいはGAINAX作品ファンにとっては大変物足りない内容となっている.

テレビ版ではパロディーのオンパレードであったが,劇場版ではパロディーもない.しいて言えば,「ルパン三世 ルパンVS複製人間」があげられる.パロディーというよりかは,そのままアイデアを頂戴したと言う感がある.

ファジーとは英語で「ぼやけた」あるいは「あいまいな」という意味をもつ.ファジー理論とは,あいまいさを取り扱う理論であり,たとえば,人間が感じる暑さや味覚などの感覚にあいまいな境界を定める.1990年頃ファジー理論を応用した家電製品が大ヒットし,ファジーブームを巻き起こした.このように,劇場版でも一応世相を反映したネーミングが行われている.

作画に関しては,ロンドンの町並みや洋上戦闘シーンなど比較的綺麗に描写しているが,静止画が多い.

音楽に関してもミスマッチなBGMが多々ありもう少し考慮すべきではなかっただろうか.

60分と限られた時間の割にはストーリー展開のテンポも悪く,全体的な評価としては庵野監督の手腕がなかったとしても,もう少し内容を充実すべきではなかっただろうか.

スタッフ・クレジット

プロデューサー 川人賢治郎(※),頼経康史(※)
製作 大橋雄吉,一村眞司,樋口英樹
企画 久保田弘(※)
監督 青野昌
脚本 梅野かおる(※)
作画監督 高田耕一(※)
音楽 鷺巣詩郎(※)
キャラクター・デザイン 貞本義行(※),高田耕一(※)
美術監督 菊池正典(※)
音響監督 清水勝則(※)
絵コンテ 河原祐二
原画 佐々木正勝(※),鶴巻和哉(※),中山岳洋(※),菅野宏紀(※),高橋健一(※),増尾昭一(※),大森幸夫,野村誠司,鄭漢溶,世映動画(※)
動画 世映動画,李載旭
編集 古川雅士(※)
制作 グループ・タック(田代敦巳)
製作 東宝(※),イチムラコレクション,総合ビジョン(※)
オープニング・テーマ 「微笑みがいつか」,作詞:松下里美,野村みき,作曲:上田知華,編曲:中村哲,歌:松下里美
エンディング・テーマ 「My Precious Trick Star」,作詞:KINUKO,作曲:鷺巣詩郎,編曲:葉山剛,歌:SILK
挿入歌 「愛はどこへゆくの」,作詞:戸沢暢羹,作曲:上田知華,編曲:鮓谷喜也,歌:松下里美
放映日 1991/06/29(東宝)
出演者 ナディア:鷹森淑乃(※)
ジャン:日高のり子(※)
グランディス:滝沢久美子(※)
サンソン:堀内賢雄(※)
ハンソン:桜井敏治(※)
ファジー:伊藤つかさ
ギーガー:大塚周夫
ウーラ博士:大木民夫
フライ:池田秀一
編集長:玄田哲章
社長:緒方賢一(※)
科学記者:江原正士(※)
新聞記者:古田信幸(※)
ドイツ提督:加藤正之
将軍:大滝進矢(※)
仲木隆司
高山ゆかり
茶風林(※)
以下回想
マリー:水谷優子
キング:桜井敏治
ネモ船長:大塚明夫
エレクトラ:井上喜久子
ガーゴイル:清川元夢
エアトン:辻谷耕史
メイビル艦長:大宮悌二
ジャンのおじさん:増岡弘
フェイト:関俊彦
エーコー:松本保典
機関長:島香裕
宇宙人:銀河万丈
備考 ※印はテレビ版参加者